ワークライフバランスを大切にしたい人に人気の職場には、クリニックが挙げられます。クリニックとは、病院と比べて、病床数が小規模の医療施設の事です。看護師の主な仕事は標榜している科目によって異なりますが、点滴、採血や血圧測定などの医療処置、医師の診察のサポートなどが一般的です。そのほか、少数精鋭である事からクリニックによっては、医療器具の滅菌処理や電話応対、備品管理などの雑務も担う事があるでしょう。クリニックで勤務する看護師は、とにかく幅広い業務を任される事があります。雑用もする必要があるので大変なイメージがありますが、クリニックは一般の病院に比べて重症患者は少なめです。急病の患者が搬送されて急な残業が発生するという事もほとんどないため、定時で帰宅する事ができます。病院のように残業や夜勤がなく、土日に休めるのが一般的です。つまり、企業に勤める会社員のように規則正しく働けるので、ストレスにあまり晒されることがありません。よって、プライベートを大切にしたい看護師に最適の職場環境と言えるでしょう。
その他にも、クリニックは患者が通いやすいように駅から近い立地にある事が多いです。つまり、交通の利便性が高く、看護師にとっても通勤しやすい環境にあるといえます。通勤にそれほど時間がかからず、子供がいる方でも勤務しやすいのが魅力といえます。よって、クリニックはワークライフバランスに優れている職場だと言えるでしょう。
